柑橘類の酵素ジュース、仕込み中です。
オレンジ、いよかん、ザボンなどの柑橘類の酵素ジュースを仕込み中です。
毎日せっせとかきまぜる・・・のですが、よく忘れてます^^;
瓶を開けたときのパンッという感じがたまらないです。
生きてる生きてる生きてるーーーー!!!
柑橘類の酵素ジュースはドレッシングを作るときの糖分代わりに使います。
あとは、かき氷のシロップ。
一年分作って大切に使います。
もう少し作っておいたほうがいいかな。
今日のお弁当はパスタでした。
「トマトとベーコン・菜の花のパスタ」
給食メニューは焼きそばだったのですが、まだこちらに戻ってきて、納得のいくやきそば麺に出会えず。焼きそばの日はパスタで代用させてもらっています。
福岡では福岡県産小麦のやきそば麺とか、余裕で買えたんだけどなー。
私と息子はおかず持ち寄りのランチ会へ。
前日に持ち寄りということを聞いて、時間のない中冷蔵庫の野菜たちと相談して、作っていったのは、
「ヤーコンの炒めなます」
10名分くらいの持ち寄りおかずをいただいて、とってもとってもおいしかった!!
家庭料理っていいですね。
本日の夕飯は、我が家の大根の季節の定番メニュー。大根ステーキ。
切り込みを入れてお塩をまぶしておいておきます。
水分がたくさん出たら、表裏、弱火で30分ずつ焼きます。
(今日のは小さめの大根だったので20分ずつくらい。)
「大根ステーキ菜の花添え・ヤーコンの炒めなます・赤大根の甘酢漬け・せりのごはん・豚汁」でした。
娘が「今日の大根はおいしいっ!」と。
大根ステーキは素材勝負!
糸島から届く無農薬野菜はそのまま食べても甘くておいしいものばかりです★
息子もほとんど全部、食べてくれました♡
最後まで読んでいただきありがとうございます★
応援よろしくお願いします★